先日作詞を習ってみたいという
新規の生徒さん2人と音撃道場作詞レクチャーを行いました♪
今回はファミレスで楽しくまったりと開催^^
作詞は誰でも出来るし簡単そうに思えますが、
その反面良いものを作ろうと思うとなかなか大変なものなんですね~
自分の知り合いや、プロの方々もほとんどが
作曲よりも時間がかかると言っております
が、しかしそれを最小限で回避するためには
発想力と、いわゆるボキャブラリーが大事!
いろんな歌詞や文章を読んだり、書いたり、、
言葉に触れる機会を持つことが良いと思いますね
しかしながら歌詞はメロディーに載せて歌うので
内容もさることながら響きも重要!
それを踏まえて、言葉遊びの感覚でいろいろレクチャーを決行!
じっくりやってたら何だかんだで二時間以上やってましたね^^
生徒さんが持ってきた作品も添削したり三人であれこれディスカッションをして、
一人では気づかなかった事も気付けて新たな発見もあったようです
でも何より面白かったと言ってもらえたことが
嬉しかったですねぇ
また近いうちにやることになりました!
言葉遊びと発想を鍛える作詞レクチャー
曲を書かない人でもやってみると、きっと新たな感覚の広がりが生まれますよ!
(自分が良い例です^^;)
興味を持たれた方、いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ~
0 件のコメント:
コメントを投稿